2012年02月29日
「第5回手作りMoms‘」開催日決定のお知らせ
ブログのアップも久しぶりになってしまいましたが、
第5回「手作りMoms‘」開催日が決定しましたので、お知らせいたします。
5月28日(月)10:00~16:00
今回も店内貸切の1day開催です。

前回の作品紹介も再開いたしますので、
「手作りMoms‘」ブログ、よろしくお願いします❤
第5回「手作りMoms‘」開催日が決定しましたので、お知らせいたします。
5月28日(月)10:00~16:00
今回も店内貸切の1day開催です。
前回の作品紹介も再開いたしますので、
「手作りMoms‘」ブログ、よろしくお願いします❤
2011年12月06日
大盛況、ありがとうございました。
本日12月6日(火)“第四回・手作りMoms' teshio市”が
無事終了いたしました。
来場者239件・・・大盛況!!
展示が間に合わず開場が10分遅れ、大変申し訳ありませんでした。
(お店の外に開場を待つ長い列が出来たそうです、ありがとうございました)
はじめての1day店内貸切開催だったのですが、
開場と同時に多くのお客様に来場して頂きました。
店内に人が溢れ・・・会計を待つ長~~い列も出来ました。
(お待たせして申し訳ありませんでした)
今回で4回目の開催・・・ご来場頂いたお客様、
みなさまのおかげで今回も大成功です。
ありがとうございました!!
今回の参加グループの作品は、今後ブログにて紹介していきますね!


開場直前↑
参加メンバー展示、頑張っています。


開場しました↑
今日は、かなり冷え込んだのですが、
多くのお客様の熱気で店内エアコン切りました。(笑)
無事終了いたしました。
来場者239件・・・大盛況!!
展示が間に合わず開場が10分遅れ、大変申し訳ありませんでした。
(お店の外に開場を待つ長い列が出来たそうです、ありがとうございました)
はじめての1day店内貸切開催だったのですが、
開場と同時に多くのお客様に来場して頂きました。
店内に人が溢れ・・・会計を待つ長~~い列も出来ました。
(お待たせして申し訳ありませんでした)
今回で4回目の開催・・・ご来場頂いたお客様、
みなさまのおかげで今回も大成功です。
ありがとうございました!!
今回の参加グループの作品は、今後ブログにて紹介していきますね!
開場直前↑
参加メンバー展示、頑張っています。
開場しました↑
今日は、かなり冷え込んだのですが、
多くのお客様の熱気で店内エアコン切りました。(笑)
2011年12月05日
明日、開催します。
第4回てしお市「手作りMoms’」、明日開催します。
12月6日(火)10:00~15:00
自然派カフェレストラン teshio (沼津市民文化センター内・小ホール手前)
店内貸切の1day開催
(明日はteshio 定休日の為、食事は出来ません)
昨日、teshioさんの営業終了後
会場の飾り付け等の準備を行いました。
今回は店内貸切の為、1ブースがとっても広いんです。
(0.5ブースでも幅が1mあります)
1ブースが前回の倍の広さがありますので、
ゆったりご覧頂けます。
(参加メンバーの皆さん!商品をいっぱい持ってきてくださ~い(笑)
お友達を誘って来てくださいね!



委員は事前に納品しました。
12月6日(火)10:00~15:00
自然派カフェレストラン teshio (沼津市民文化センター内・小ホール手前)
店内貸切の1day開催
(明日はteshio 定休日の為、食事は出来ません)
昨日、teshioさんの営業終了後
会場の飾り付け等の準備を行いました。
今回は店内貸切の為、1ブースがとっても広いんです。
(0.5ブースでも幅が1mあります)
1ブースが前回の倍の広さがありますので、
ゆったりご覧頂けます。
(参加メンバーの皆さん!商品をいっぱい持ってきてくださ~い(笑)
お友達を誘って来てくださいね!
委員は事前に納品しました。
2011年11月02日
「手作りMoms’」全体ミーティング
今日は12月6日(火)開催予定の「手作りMoms’」
全体ミーティングがteshioさんで行われました。

参加者の皆さんが集まって
顔合わせも兼ねた全体ミーティングです。
納品や当日のことなどの説明が会長のAさんからあり
その後、自己紹介や出品内容紹介などをして終わりました。

秋ですね・・・いい天気です

店内のディスプレイ
teshioさん店内
今回も紙袋を参加者の皆さんに持ってきていただきました。
(ありがとうございました)

紙袋、大きさことに仕分け中

ポスターの印刷も終わりました。チラシを入れるポケット付。
全体ミーティングがteshioさんで行われました。
参加者の皆さんが集まって
顔合わせも兼ねた全体ミーティングです。
納品や当日のことなどの説明が会長のAさんからあり
その後、自己紹介や出品内容紹介などをして終わりました。
秋ですね・・・いい天気です
店内のディスプレイ
teshioさん店内
今回も紙袋を参加者の皆さんに持ってきていただきました。
(ありがとうございました)
紙袋、大きさことに仕分け中
ポスターの印刷も終わりました。チラシを入れるポケット付。
2011年10月21日
第4回「手作りMoms‘」ポスター完成しました
第4回「手作りMoms‘」ポスターが完成しました。

今回は「Blue moon」Nさんにポスター・チラシのデザインをお願いしました。
とっても可愛いポスターが完成!
チラシも可愛いでしょ!

今回は「Blue moon」Nさんにポスター・チラシのデザインをお願いしました。
とっても可愛いポスターが完成!
チラシも可愛いでしょ!
2011年09月16日
消しゴムはんこで・・・手作りMoms‘
「第4回手作りMoms‘」12月6日(火)開催に向けて委員会も活動を始めました。
「手作りMoms‘」では毎回委員が協力して色々な物を作っています。
前回は「Jolie filleのAさん」と「RKMのKさん」の共同制作でテーブルの下を隠すカーテンを作りました。

テーブル下のカーテンは予備の商品隠しに大活躍!
今回は「Jolie filleのAさんのご主人」が
手作りMoms‘の「はんこ」を消しゴムはんこで作ってくれました。
ご主人・凄~く器用!
ありがとうございました。またよろしくお願いします!

2パターンも凄い!
これを商品を入れる小さな紙袋にスタンプして
使おうと思っています。
ちなみに・・・
大きな手提げ袋は参加者が自宅から持ちより
お客さまにはエコバック持参をお願いしています。
今回はポスター・チラシのデザインを
パステルイラストの「Blue moonのNさん」が担当します。
完成したらまた画像アップしますね
「手作りMoms‘」では毎回委員が協力して色々な物を作っています。
前回は「Jolie filleのAさん」と「RKMのKさん」の共同制作でテーブルの下を隠すカーテンを作りました。
テーブル下のカーテンは予備の商品隠しに大活躍!
今回は「Jolie filleのAさんのご主人」が
手作りMoms‘の「はんこ」を消しゴムはんこで作ってくれました。
ご主人・凄~く器用!
ありがとうございました。またよろしくお願いします!

2パターンも凄い!
これを商品を入れる小さな紙袋にスタンプして
使おうと思っています。
ちなみに・・・
大きな手提げ袋は参加者が自宅から持ちより
お客さまにはエコバック持参をお願いしています。
今回はポスター・チラシのデザインを
パステルイラストの「Blue moonのNさん」が担当します。
完成したらまた画像アップしますね
2011年09月09日
第4回「手作りMoms’」を開催します。
第4回「手作りMoms’」の開催日時が決定しました。
今回はteshioさんの定休日に店舗を一日貸切って開催することになりました。
開催日:2011年12月6日(火曜日)・1Day
時 間:10:00~15:00
場 所:沼津文化センター内「自然派カフェレストラン てしお」
前回まで2日間の開催でしたが、今回は1日のみの開催となりました。
フロアー貸切ですので広いスペースでゆったりご覧いただけると思いますよ!
これから開催日までに作家さん(作品)紹介なども順次ブログでアップしていく予定ですのでおたのしみに・・・
詳細はまた後日アップいたしますね!

今回はteshioさんの定休日に店舗を一日貸切って開催することになりました。
開催日:2011年12月6日(火曜日)・1Day
時 間:10:00~15:00
場 所:沼津文化センター内「自然派カフェレストラン てしお」
前回まで2日間の開催でしたが、今回は1日のみの開催となりました。
フロアー貸切ですので広いスペースでゆったりご覧いただけると思いますよ!
これから開催日までに作家さん(作品)紹介なども順次ブログでアップしていく予定ですのでおたのしみに・・・
詳細はまた後日アップいたしますね!
2011年07月17日
save the children東日本大震災に寄付しました
5月20,21に開催された“手作りMoms’ teshio市”の時に募金箱を設置させて頂き、
その後参加者の方から売上の一部を寄付して頂きました。
その額13,521円をゆうちょ銀行を通じ、save the children東日本大震災に寄付致しました。
出品してくれた方の中には、チャリティーグッズを制作し、積極的に参加してくださった方もいらっしゃいました。
みなさまの温かいご支援ありがとうございました。
その後参加者の方から売上の一部を寄付して頂きました。
その額13,521円をゆうちょ銀行を通じ、save the children東日本大震災に寄付致しました。
出品してくれた方の中には、チャリティーグッズを制作し、積極的に参加してくださった方もいらっしゃいました。
みなさまの温かいご支援ありがとうございました。
2011年07月11日
第3回手作りMoms' teshio市・開催報告
teshioさんのブログより・・・
5月20、21日と2日間にわたって開催された“手作りMoms' teshio市”が無事終了いたしました。
約20組、60名以上のママさんたちが忙しい時間の合間を縫って作品を仕上げ、出品してくれました。その数なんと2,000点以上!!
ぎゅうぎゅうに商品が展示されているので、かわいい商品を見逃すまい!!と陳列棚を何回も何回も往復し、熱心に商品を見てくれるお客様を見て、とっても嬉しくなりました。
今回で3回目の開催とあって、取材して頂いたり、新聞に掲載されたり、講師の依頼が来たり…。 この場を通じて「ポジティブな発見」や「繋がり」を感じてもらえたらいいな!と思って企画したイベントなので新たな展開が訪れてとっても嬉しいです。
参加して下さった方々、ご来場頂いたお客様、みなさまのおかげで今回も大成功です。ありがとうございました!!








5月20、21日と2日間にわたって開催された“手作りMoms' teshio市”が無事終了いたしました。
約20組、60名以上のママさんたちが忙しい時間の合間を縫って作品を仕上げ、出品してくれました。その数なんと2,000点以上!!
ぎゅうぎゅうに商品が展示されているので、かわいい商品を見逃すまい!!と陳列棚を何回も何回も往復し、熱心に商品を見てくれるお客様を見て、とっても嬉しくなりました。
今回で3回目の開催とあって、取材して頂いたり、新聞に掲載されたり、講師の依頼が来たり…。 この場を通じて「ポジティブな発見」や「繋がり」を感じてもらえたらいいな!と思って企画したイベントなので新たな展開が訪れてとっても嬉しいです。
参加して下さった方々、ご来場頂いたお客様、みなさまのおかげで今回も大成功です。ありがとうございました!!
2011年07月08日
手作りMoms‘ブログ始めます。
沼津市の手作り大好きママ達「手作りMoms‘」
今回ブログを始める事になりました。
皆さんに「手作りMoms‘」をもっともっと楽しんでもらえるように
作家紹介・作品紹介・次回開催のことなどをお知らせしたいと思います。
今回ブログを始める事になりました。
皆さんに「手作りMoms‘」をもっともっと楽しんでもらえるように
作家紹介・作品紹介・次回開催のことなどをお知らせしたいと思います。